生きていると、いろいろ起こるもので、ときには、「まいったなー」とか「ムカつくー」とか感情が出てくるときもあります(ありませんか?)。
そんなとき、それを外側に見えるもののせいにして誰かや何かに変わってほしいと願っても、あるいは感情をぶつけてみても、大抵、うまくいきませんし、余計話がこじれることも少なくないように思います。
なので、自分の内側に意識を向けて、不快な感情や感覚を手放す方が早いしラクだなと、最近のわたしは感じています。
で、その手放し方についてご紹介してみます。いろんな方がいろんな方法を提案されていて、どれもその方にとっての真実で効果のある方法だろうと思います。ですが、人には相性がありますから、自分に合う方法を見つけて取り入れるのが結構ポイントじゃないかなと、わたしは感じています。
そこで、わたしのお気に入りの方法についてですが、並木良和さんが提案されている方法で、詳細は
こちら。

これ、10ページあるんですが、慣れると数秒でできますし、根気よく手放し続けていると、「アレ、わたしって魔法使いかも?!」みたいに感じる瞬間もあります(フフ)。
現実がすぐに変わらないとしても、統合を続けるうちに「何があってもなくても幸せ」みたいな、フンワリとした幸せ感が続くところが気に入っています。
上記の方法を実践するだけでも効果があると思いますが、背景や意味を知れば知るほど奥深くて、効果も大きくなるように思います。なので、もっと詳しく知りたいという方は
こちらの本がおすすめです。惹かれる方はぜひとも。